【関ヶ原】「関ヶ原の戦い」を疑似体験!オススメ観光スポットとお蕎麦屋さん

岐阜

講談師 神田伯山さんのナレーションで始まる天下分け目の戦いを学ぶ

こんにちは!みっちーです!

今回は岐阜県関ヶ原町をご紹介します🚗


関ヶ原の戦いを疑似体験し、420年前にタイムスリップしたかのような時間を過ごすことができます!

スポンサーリンク

関ヶ原町とは

関ヶ原町は、岐阜県の西濃地方西端の町です。


人口は6,361人(2022年1月1日時点)。


関ヶ原という名前の由来は「関所」のある「原っぱ」という説もあるそうです。



ちなみに現在、「関西」や「関東」と呼んでいるのも、この「関ヶ原」を堺にしているとも言われています。


とてものどかな町で、かつてここが歴史的決戦が行われたとは想像もできない程、穏やかです。

街中には観光の名所として、石田三成、徳川家康、両家の家紋を記した暖簾が至る所に掲げられており、徐々に歴史の世界に引き込まれていく感覚です。

今回はこの関ヶ原の戦いをレポートします😄

関ヶ原の戦いとは

天下分け目の戦いとも言われた関ヶ原の戦い。


歴史好きの方はもうご承知の戦いだと思いますが、知らない方の為に少し解説を🙂

1600年(慶長5年)9月15日 午前8時。
豊臣秀吉亡き後の豊臣内での政争に端を発し、世の覇権を争った戦い。
豊臣の世を引き継ごうとする石田三成・宇喜多秀家率いる西軍と、新しい世をつくろうとする徳川家康率いる東軍とが、関ヶ原で刀を交えます。

ちなみに戦力は下記の通りです。

 西軍 東軍
本隊石田三成
毛利秀元
宇喜多秀家
大谷吉継
小西行長
島津義弘
徳川家康
黒田長政
浅野幸長
井伊直政
福島正則
細川忠興

戦力83,00090,000
結果東軍勝利

戦いは午前8時に始まり、お昼頃までは戦力で劣る西軍も善戦し一進一退の戦いとなります。

その後、立場を決めかねていた小早川秀秋が西軍から、東軍へと寝返り、戦況が進展します。

勢いを増した東軍は、徳川家康が本隊を前進させ一気に攻め込むことで、西軍は総崩れをなり、石田三成が敗走、家康東軍の勝利となりました。



西軍が次々と敗走する中で、最後まで戦場に残っていた島津義弘隊は、



「敵に背を向けて逃げるのは末代までの恥」



と敵中突破による前進退却を敢行しました。

世に名高い「島津の退き口」です。

天下をも分ける戦いとなったこの関ヶ原の戦い、両軍甚大な被害が出る大合戦ではありましたが、実は戦闘の時間はわずか5時間、西軍の退却が終わるまでを含めても6時間という短時間で決着した戦いでした。

この関ヶ原の戦い以降、勢力を拡大していった家康は、これから14年後の1614年、大阪冬の陣、1615年夏の陣を経て、太平の世をつくるのですね。

岐阜関ヶ原古戦場記念館

このような関ヶ原の戦いを学ぶことができるのが「岐阜関ヶ原古戦場記念館」です!
最初にお伝えします、

めっちゃ面白い、すごい、絶対行った方が良いです😆

関ヶ原の戦いを学ぶと言いますか、最新技術を使って疑似体験するって感じです✨


戦場に自分がいるような感覚になります😆

古戦場記念館は2020年にオープン。

入館するとまず、全国を舞台にした東西陣営を巨大な床面のスクリーンで見ることができます!

案内された部屋は真っ暗。


何が始まるんだろうというワクワク感ボルテージが徐々に上がっていきます😄


急に明かりが灯りスクリーンが写ります!これがめっちゃかっこいい✨

講談師 神田伯山さんのナレーションがはじまり、歴史を解説してくれます!



とても分かりやすく、またCGなども使って各武将の紹介や戦いでの動きなどを解説してくれるんです。



「関ヶ原の戦いのこと全然知らない」


「歴史は苦手」


という方も一気にその世界観に引き込まれると思います😆


このスクリーンで全体の流れを学んだ上で、次の部屋に進んでいくとシアターです!

もう、このシアターが凄すぎです✨

これを体感したら、ほんとに来て良かったってなりますよ!

映画館のように席に着くと、東西両軍の戦いを体感します!


大画面、大迫力のスクリーン、360度から聞こえる音響、相手に突撃していく際は疾風の風が吹いてきます!そして激突のシーンは座席が揺れてその激しさが伝わります!


映像が、相手に突き進んでいく武将目線なので、本当に自分が突っ込んでいってるようで正直怖いです💦



自分ならきっとやられてる笑


それだけ臨場感を体験できます!

その他、この記念館には秀吉が家康に宛てた手紙など見ることができますし、また、刀や鉄砲(レプリカ)を体験できるので、子供たちもテンション上がっていました!


さらに記念館には関ヶ原を見渡すことができる展望台もあります。



お土産売店やカフェもあるのでゆっくり休むこともできます🙂

ぜひ、興味がある人はもちろん、歴史が詳しくない人も、家族と、恋人と、もちろん一人でも行ってみてください😊

ちなみに、シアターは基本予約制です。


空いている時は予約がなくても入れますが、状況によって変わりますので、事前に公式ホームページをご確認ください。

岐阜関ヶ原古戦場記念館

営業時間 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日
入館料 一般500円・大、中高生300円・中学生以下無料
電車:JR関ヶ原駅 徒歩10分 
車:関ヶ原IC 5分

現地視察!徳川家康陣営、石田三成陣営、そして決戦の地

やはり学習した後は、その現地に行ってみたくなりますよね!



シアターで見た後は実際の場所を訪ねるのがオススメです!

徳川家康陣営

まずは徳川家康陣営。


記念館から歩いてすぐのところに「徳川家康最後陣跡」があります。


車で来られた方は、記念館の駐車場に車を止めたまま歩いていくのが良いですね😊

石田三成陣営

そして石田三成陣営。

ここから徳川陣営を眺め、指揮をとっていたんですね!

関ヶ原の戦い決戦地

そして両陣営が戦った決戦地です✨

この日の関ヶ原には、もちろん武将も兵たちもいませんが、その時の情景が浮かんで来るように感じられました!


それくらい記念館のシアターが凄すぎたかな😆笑

旅の楽しみは食事も♪そば処「幸山」

やはり旅の楽しみはお食事もありますよね!


今回ご紹介するお店は「そば処 幸山」さん!

とても美味しいのでオススメです!

そば処「幸山」

お店の外観からとってもおしゃれですけど、内観も素敵です!


お蕎麦屋でありカフェでもあるようです✨


中にはピアノも置いてあり、クラシックな雰囲気が漂っています。

メニューを見る前に、店員さんが



「当店のおすすめは、天ざるです!」



その瞬間、



「天ざるでお願いします」



と注文していました笑

待つこと15分、届きました、天ざるが✨

美味しそう!!


そしておしゃれ✨

やはり食事は見た目も食欲をそそります!

食べてみると、もうすごい!


美味しい!お蕎麦はコシがあり、良い香りと深い味わい!


そして、天ぷらにも感動です!


10種類以上の天ぷらが綺麗に盛られており、どれもが美味しい😊


特に「関ヶ原のジャガイモの天ぷら」が感動✨

ジャガイモの天ぷらってはじめて食べたかも!

お蕎麦も、天ぷらも、お店の雰囲気も最高です!

ぜひ、関ヶ原に来た際は行ってみてください😀

そば処 幸山

岐阜県不破郡関ヶ原町野上1673-38
TEL 0584-51-3030
営業時間 11:00〜14:30
     17:00〜20:30
休日 月曜日、毎月25日前の火曜
   (祝日の場合営業)
   木曜午後

※営業時間、休日等は公式ホームページでご確認ください。

まとめ

今回は関ヶ原をご紹介しました!



天下分け目の戦い、関ヶ原の戦いを学び、その跡地で歴史を感じ、そして美味しいお蕎麦をいただく。
とっても素晴らしい場所です!

ぜひ皆様も行ってみてください😄

私は本を読むことも好きなのですが、関ヶ原の戦いのことを学びたい、という方は、司馬遼太郎さんの「関ヶ原」がおすすめです!


それでは今回はこのあたりで!

ありがとうございました!!

コメント

  1. ゆうめい より:

    古戦場記念館行ってみたいです!
    歴史マニアにはたまりませんね〜😊

タイトルとURLをコピーしました